こんにちは、ネイリストのクロサワです。
本当に久しぶりに夏風邪を引いてしまいました。
夏風邪はしんどくてしつこいですね。
少しずつよくなってきていますが、早くきちんと治るように
ご飯をたくさん食べたいと思います!
みなさんも気をつけて暑い夏を切り抜けてくださいね!
色々と機会が上手に合い、ドイツのお友達の所へ遊びに行く事ができました。
空港の関係でシュトゥットゥガルトに1泊し、ベンツ美術館に行ってきました。
人生でこんなにたくさんのベンツを見る事はないとゆうくらい全てベンツ(当たり前ですが。。)
で、車の事がわからない私もとても楽しめました♪
写真などあると実際使っていた様子がよくわかりますよね。
日本から遠い所でも日本を感じられてしみじみしました。
帰りにガイドのストラップをお土産にくれたんですが、イマイチ何に使えばいいかわかりません(笑
さて、今日は秋にも人気!でも年中使えるカメリアネイルをご紹介しますね!
カメリアネイルの手順
1:プレパレーション
2:ベースジェルを塗る
3:ベースのカラージェルを塗る
4:カメリアネイルをアートをする
5:トップジェルで仕上げる
必要な道具
*1色塗りの時と同じ
*カラージェル
*細筆または筆先の長い筆
*ラメやストーン、ラインシールなどお好きなアート用品
必要な道具は全て机の上に出しておきましょう。
カラージェル、ラメジェルは混ぜてフタをあけておきましょう。
♪カメリアネイルのポイント
*ラインのカラーはゴールドやホワイト、ブラックがおススメ
*花びらは丸く、交互になるようにする
*カメリア全体が丸くなるような感じで仕上げる
細いラインが描ければ簡単にできるデザインです♪
カメリアネイルのやり方
☆ブラックカメリア
ラインだけでカメリアを描きます!
中央の丸から描きます。くり抜いてもぬりつぶしてもどちらでもOKです!
今回はぬりつぶします。
仮止めしてもしなくてもどちらでもいいです。
慣れないうちは仮止めしながらしていきましょう!
周りに丸花びらのラインを描いていきます。
こんな感じでどんどん描いていきます。
さらに周りに花びらを描いていきます。
この時、花びらの弧円が重ならないようにするとなおよいです!
そのまた周りにも描いていきます。
まだ少し全体のバランスが悪いのでもう少し花びらを描きます。
私はカメリアネイルは大きめのカメリアだけでシンプルに仕上げるのが好きですが
今回はストーンも少しだけつけちゃいます(笑)
ストーンを置きたい場所にクリアジェルを薄くぬり、ウッドスティックなどの先に
少しだけジェルをつけてストーンをとりお好きな位置に置きます。
ライトで完全硬化し、仕上げにクリアジェルを塗り完全硬化したら
ジェルクリーナーで未硬化ジェルをふき取り完成です。
☆ゴールドラインカメリア
今度は花びらの中を塗りつぶします!
今回はブラックとホワイトでしましたが、
ピンクやイエローなどパステル系のカラーでしてもとっても可愛いですよ!
ゴールドのラインでこちらも中央の丸から描いていきます。
ちょっと写真がわかりづらくてすみません汗
その外側にもどんどん描いていきます。
全体が丸くなるようにできたらライトで仮止めします。
中を塗りつぶします。1色でも何色かでしても色々な仕上がりになりますよ!
次にブラックで塗ります。
全部塗れたらライトで仮止めします。
周りに少しラメをいれます。描けたらライトで完全硬化します。
仕上げにクリアジェルを塗り完全硬化したら
ジェルクリーナーで未硬化ジェルをふき取り完成です。
可愛いカメリアネイルができました。
カメリアネイルは少し大きめでネイルするととっても可愛いですよ!
1本だけとか2本だけとかポイントにされるとシンプルな中に目立って素敵ですネ♪
フットにもお勧めのデザインです、みなさんぜひ色々カラーを変えてしてみてくださいね☆