前回のハート形のくりぬきネイルの続きです!
まだ見ていない方はそちらを確認してから
だ円に挑戦してみてくださいねb
もうハートのやりかたは見た!
という方は早速だ円もやってみましょう♪
楕円くりぬきバージョン
ブローチネイルのように使えるこのアートも
くりぬきでできるんです♪
こんな形のシールもあったりしますが(笑)
今回は描いてくりぬきにします。
ベースジェルを固めた後で細筆を使って
楕円にする目安をちょんちょんとつけます。
楕円の形そのものをちょんちょんっと
点で書いていってもいいですね!
目安がかけたらつなげて楕円の形にします。
♪コツ
後で修正しているうちに
どんどんくりぬきが小さくなっていってしまう場合があるので、
最初は少し大きめのくりぬきにしておくといいかもしれませんね☆
外側が描けたら周りをカラージェルで塗ります。
ちょっと形がいびつなので後で修正します!
形に修正が必要な場合は、細筆できれいな楕円になるようにします。
きれいな形になったらライトでかためます。
今回はブローチっぽくするので、
中にアルファベットのイニシャルのシールをつけます。
その後、くりぬきの輪郭をラメでラインをとります。
可愛いくりぬきネイルができました。
くりぬきの楕円の中にはお花やイニシャル、
ストーンなど色々なアートができますよ☆
イニシャルはこっそり彼のイニシャルいれちゃったりして^^
サロンのお客様でも彼と自分のイニシャルを
ネイルにされる方がいらっしゃって、とっても可愛いんですよ☆
今後もかわいいネイルを紹介していきますので、
またよかったら見に来てください!
それとTwitterもフォローしてもらえるとうれしいです♪
それをモチベにがんばれるのでw
ではでは!