こんにちは、ネイリストのクロサワです。
今日はお正月やお着物の際にしていただける、
シンプルな和風ネイルをご紹介します♪
和風ネイルなら着物じゃないと。。と思われる方も多いと思いますが、
普段でも使えるような和風アートでしたら取り入れやすいかなと思います☆
簡単に和風柄ぽく仕上げるコツとしては、
ブラック、ゴールド、レッド、シルバーやゴールドのラメなどに
梅のお花などの和柄デザインを加えるといいですね☆
★シンプル和風ネイルの手順
1:プレパレーション
2:ベースジェルを塗る
3:ベースのカラージェルを塗る
4:シンプル和風ネイルをアートをする
5:トップジェルで仕上げる
★必要な道具
*1色塗りの時と同じ
*シンプル和風アート用のカラージェル(色数がない場合はアクリル絵の具でも大丈夫!)
*細筆
*ラメやストーンなどお好きなアート用品
★始める前に
必要な道具は全て机の上に出しておきましょう
カラージェルは混ぜてフタをあけておきましょう
シンプル和風ネイルのやり方
1、お花和柄フレンチ
簡単に仕上げるためにシールを使います!
ブラックをベースカラーにする場合は
ホワイトとレッドのお花を使うと和柄ぽくなります。
お花は梅や和柄ぽいお花があれば一番良いですが、ない場合は
丸い花びらのお花シールでもそれっぽくなりますので大丈夫ですよ♪
ブラックのカラージェルで斜めフレンチにします。
ゆるやかにカーブをつけてみました。
爪の先端も忘れずにコートしてくださいね!
ライトで仮止めします。
ブラックは特に光が通りづらいので、
仮止めも1分ほどいれた方がいいでしょう。
2度塗りめをしたら、ライトで完全硬化します。
表示の分数よりも少し長めに入れた方がいいですネ!
ゴールドのラメをフレンチの境目に、
ラインではなく流れる感じで置きます。
ラインでももちろん素敵に仕上がりますよ♪
ラメを乗せ終わったらライトで仮止めします。
お花シールのお好みの大きさのものを
ピンセットで丁寧に台紙からとります。
シールが薄い場合は花びらの端をピンセットで丸めて
ひっつけてしまわないように少しずつ気をつけてとってくださいね!
お好きな位置に貼り付けます。
全体のバランスを見ながらつけましょう!
貼ってみたら少し透け感のあるレッドで、
ベースのブラックが透けてしまったので
もう1枚同じ大きさのお花を上から貼りました。
次にホワイトのお花を貼ります。
レッドより少し小さめのお花にします。
もう1枚お花を貼ります。
このシールはとても薄いシールなので
結構、爪の端に貼っていますが、
厚めのシールの場合はあまり端に貼らない方がいいですね♪
シールなのでライトで固めず、トップジェルを塗り完全硬化した後
未硬化ジェルをジェルクリーナーで拭き取り完成です。
2、3色和柄フレンチ
少し華やかな和柄フレンチをしてみます。
レッド、ホワイト、ラメのゴールド、ラインシールを使用します。
まずホワイトでベースのフレンチを作ります。
一度目が終わったらライトで仮止めし
2度塗りしたらライトで完全硬化します。
次にレッドでフレンチをデザインします。
できあがったらライトで仮止めします。
反対側のフレンチをゴールドのラメで塗ります。
できたらライトで仮止めします。
ラインシールをフレンチの境目につけていきます。
ラメでラインを描いても大丈夫ですよ♪
余分な部分はハサミで切ります。
あまり端ぎりぎりだとトップジェルを塗る時に
上手に覆えませんので、ほんの少しだけ端より内側だといいですね!
こんな感じにできました。
ストーンも少しつけてみます。
ストーンを付けたい場所にトップジェルを少しだけ塗ります。
お好きなストーンをウッドスティックなどにとり爪に乗せます。
付け終わったらライトで仮止めし、その後トップジェルを塗り完全硬化した後
未硬化ジェルをジェルクリーナーで拭き取り完成です。
3、ストーンでお花ネイル
ほんの少し和風にしたい方にお勧めなデザインです。
ブラックとゴールドを使う事によって
ほんのり和風になります。
どちらかとゆうと普段使いに近い感じのフレンチです♪
ベージュのフレンチを塗ったらライトに入れて固めます。
次にブラックで2段フレンチにします。
フレンチの境界線は平筆の平らな部分を上手に使ってくださいね!
描き終わったらライトに入れて固めます。
仮止めで大丈夫ですがブラックは特に光が通りにくいので
1分ほどいれるといいでしょう。
ゴールドのラメでラインをいれます。
少し幅広くいれても素敵ですね!
描き終わったらライトで仮止めします。
ストーンを乗せたい場所にトップジェルを筆で少し塗り、
ウッドスティックなどにストーンをとりお花を作ります。
今回は小さめのストーンを6個使い、花びら部分は5個にしました
付け終わったらライトで仮止めでします。
その後トップジェルを塗り完全硬化した後、
未硬化ジェルをジェルクリーナーで拭き取り完成です♪
3種類のそれぞれ素敵なシンプル和風ネイルができました。
今回は普段使いもできるよう、シンプル和柄アートをご紹介しました。
最近は100円均一などでも和風のネイルシールも売っていたりするので
手軽にそういった物でアートするのもいいと思います☆
ぜひ色々試してみてくださいね♪